記事一覧

★手持ちのプチネックレスの印象をガラッと変えられる

手持ちのプチネックレスを ブラッシュアップするデザイン留め金に注目!

チェーンネックレス〈K14YG・51.2㎝〉¥50,000チャーム〈K14RGxピンクトルマリン〉¥155,000(ともにマーラ アローン/ストラスブルゴ) パールネックレス〈K10YG×DIA×アコヤパール・40㎝〉¥20,000(ソーイ×デミルクス ビームス/ビームス ハウス 丸の内)ニット¥23,000(LOEFF/ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストア)イヤーカフ¥7,000(イン ムード/フォーティーン ショールーム)

手持ちのプチ活性化ボリューム×プチを重ねリフレッシュ完了

イレギュラーボールチェーンメタルネックレス〈SV・38 ㎝〉¥29,000(IRIS47/Hooves)バーネックレス〈K10YG×DIA・45㎝〉¥53,000〈ヒロタカ〉スキッパーニット¥22,000(ロベルト コリーナ×デミルクス ビームス/ビームスハウス 丸の内)

主張をしすぎるのが苦手なコンサバ派も安心な華奢の重ねづけ

ロングネックレス(写真は2連にして使用)〈K18YG・120㎝〉¥66,000(マリハ/ミューズ ドゥドゥーズィエム クラス 丸の内)ダイヤモンドネックレス〈K10YG×DIA・41㎝〉¥32,000(デミルクス ビームス/ビームス ハウス 丸の内)

品格ある重ねは華奢×華奢リピートすることで存在感UP

Yネックレス〈K10YG・45㎝〉¥43,000(エナソルーナ/エナソルーナ神宮前本店)ダイヤモンドネックレス〈K18YG×10Pダイヤモンド・38㎝〉¥150,000(carat a/イセタン サローネ東京ミッドタウン)


エッジ光る重ねづけでネックがシャープに変身します

クレセントムーンチャームネックレス〈SV×K18YGコーティング・35㎝〉¥28,000(ピパ スモール/ビームス ハウス 丸の内)コインネックレス〈SV×K24YGコーティング・62㎝〉¥18,000(マリハ/ショールーム セッション)

メタルネックレスのアクセントでニットの感度がUPし色気が備わる

プチネックレスの存在をデフォルメしてくれます。ファッション ネックレスダイヤモンドネックレス〈K18WG×DIA・38㎝〉¥68,000(ブランイリス/ブランイリス 六本木ヒルズ店)粒の大きさに変化あるボールネックレス〈SV・90㎝〉¥32,000(マリハ/ショールーム セッション)

ヴァン クリーフ&アーペルの「フリヴォル」【ジュエリーブランドの小さなピアス】

マスク必須の今、小さくても美しく映える耳もとジュエリーで“マスク映え”を! まばゆく輝くハート形の花びらのデザインが印象的なヴァン クリーフ&アーペルの「フリヴォル」をご紹介。


VAN CLEEF&ARPELS(ヴァン クリーフ&アーペル)


そよ風の中で花々が踊るように、軽やかに輝く「フリヴォル」のピアス。1920年代からメゾンで用いられていたミラーポリッシュ技術でゴールドの輝きを最大限に高め、小さいながらも耳もとに確かな存在感をくれる。
ピアス「フリヴォル」(YG×D)¥680,000・リング「ペルレ」(中指 YG×D)¥755,000・(薬指 YG)¥269,000/ヴァン クリーフ&アーペル ル デスク(ヴァン クリーフ&アーペル) ニット¥34,000・カーディガン¥39,000/スローン

Georg Jensen(ジョージ ジェンセン)

クールさと情熱を瞬時に操れる

「時計は、人を時間で縛りつけるのではなく、人を時間から解放するものであるべき」。1967年から活躍したデザイナー、ヴィヴィアンナ トールン ビューロヒューべの思いを反映したオープンエンドのバングル。インデックスもストラップもなくいっさいの装飾を削ぎ落とし、ミニマムを極めつつも、どこまでも女らしい。希代のデザイナーのように情熱と凛とした美しさをあわせもつ女性に。

時計「ヴィヴィアンナ」(34㎜径、SS×D、クォーツ)¥406,000・ピアス(シルバー)¥30,000/ジョージ ジェンセン ジャパン(ジョージ ジェンセン) ドレス¥106,000/エンメ(レジーナ ピョウ)

【関連記事】:特別なシーンにぴったりなジュエリーをご用意しております

女性に人気の指輪とは


ペアアクセサリーを数多く展開しているザ・キッスは、1995年にスタートしました。ペアで使える商品だけでなく、レディース指輪やネックレスもおしゃれなものが揃っています。

ザ・キッスにはさりげなく使えるシンプルな指輪が多いので、会社でもアクセサリーを楽しみたい女性におすすめです。

人気キャラクターとコラボした指輪やハワイアンジュエリー風の指輪などもたくさんの女性に選ばれています。


スウェーデン生まれのダニエル・ウェリントンは、腕時計やアクセサリーなどを販売するブランドです。ハリーウィンストン 指輪 コピーシンプルで洗練されたデザインを特徴としており、特に大人の女性に注目されています。

レディース指輪は、ミニマルなデザインながら存在感のあるものが豊富です。ほかの指輪とのコーディネートも楽しめますが、ひとつ付けるだけでも手元が華やぎます。

ステンレススチールをはじめとする軽く丈夫な素材を使ったおしゃれな指輪は、アクセサリーを使い慣れていない人にもおすすめです。


ジュエリーキャッスルは日本生まれのブランドで、毎日気軽に使えるアクセサリーを取り扱っていることで若い女性を中心に人気があります。

レディース指輪は、ストーンを使った輝きの楽しめる商品のラインナップが充実しています。シルバーリングおしゃれで華やかな手元を演出するアイテムを、リーズナブルな価格で見つけることができます。

キュートなものからエレガントなものまでデザインの幅が広いため、使うシーンやコーデに合わせて揃えるのもおすすめです。

オリンピックのバドミントン女子選手が好きなジュエリーです。

皆さんは宝石の世界で『キャッツアイ』と聞けば何を思い浮かべますか?キャッツアイとは猫の目のように縦に光のラインが入る猫目効果の事を指していますが、実はこのキャッツアイ効果を持っている宝石は数多く存在します。例えばジルコンやエメラルド、トルマリンなど約50種類の宝石がキャッツアイ効果を持っています。こういったキャッツアイ効果を持った宝石は「トルマリンキャッツアイ」等と宝石名の後にキャッツアイとつけて普通のものと区別しています。しかし、単純に『キャッツアイ』と呼ばれる場合は『クリソベリルキャッツアイ』の事を指しているということを覚えて置きましょう。
今回はそんなキャッツアイと呼ばれるクリソベリルキャッツアイにスポットを当ててみたいと思います。

キャッツアイの特徴
gd2639-m-01-dlキャッツアイとは猫の目のような明るい光の筋がが入る効果の事でフランス語のシャトワヤンス (chatoyance)が語源となっています。上述の通り『キャッツアイ効果』を持つ宝石は様々ありますが単純に『キャッツアイ』と表現されるときはクリソベリルキャッツアイの事を指しています。
クリソベリルは、火山石の一種であるペグマタイトや変成岩と一緒に採掘される、酸化鉱物の一種で、その中でもカボションカットを施したときにキャッツアイ効果を示すものが「クリソベリルキャッツアイ」と呼ばれるようになりました。ブレスレット ゴム因みにクリソベリルキャッツアイは他の同じ効果を持った宝石と区別するために「サイモフェン/Cymophane」という別名で呼ばれることもあります。しかし、一般的な宝石店などではキャッツアイと表現されるので混同しないようにしましょう。
アレキサンドライトキャッツアイは実はクリソベリルキャッツアイと同じ石です。この二つの違いは変色効果(アレキサンドライト効果)を持っているかで分類されています。
キャッツアイを選ぶポイント
20170417_6_00キャッツアイを選ぶ時のポイントは、なんといっても宝石の中央に入る光のライン(キャッツアイ効果)が美しいかどうかということです。キャッツアイ効果として縦に入るラインはインクルージョンに光が反射して現れるものなので正確なカットが求められます。このカットが不正確であると光のラインが波打ったり、中央からずれてしまったりするため正確にカットされているかは見極めたいポイントですね。
キャッツアイは宝石全体の色の美しさとキャッツアイ効果のバランスを兼ね備えたものは非常に少ないと言われています。その為キャッツアイを選ぶ時には『色を重視』するのか『キャッツアイ効果』を重視するのかを予め決めておいたほうがいいでしょう。キャッツアイは宝石ごとに個体差が大きいものなので、最終的には自分の好みで選ぶことが一番いいかもしれませんね。

【関連記事】:ブレスレットなどのファッションジュエリー

オリンピックのバスケットボール女子選手のお気に入りの指輪


若い世代に人気の「ジェムケリー」のリングはギフトにおすすめ!

1.「ジェムケリー」のリングは、どんな贈り物のシーンにもぴったりのアイテムです。
2.「ジェムケリー」は日本のジュエリーメーカーで、自社でデザインから販売までを一貫して行う、垂直統合型のスタイルをとっています。数々の芸能人とタイアップすることでより知名度があがり、若い世代の間で人気のジュエリーメーカーになっています。若い女性へのプレゼントにも、ペアリングを贈りたいときにもおすすめです。
3.ランキングでは、ホワイトゴールドを使用したエレガントなリングが人気です。指輪のえらんだ婚約者デザインが豊富なので、贈りたい相手にぴったりのリングを見つけることができます。


東京都に本社のあるアガットは、クラシックから流行りのデザインまで、時代に寄り添ったファッションジュエリーを販売しています。
特に30代~40代の女性に人気があり、自分で購入する女性が多いアクセサリーブランドです。

指輪は女性らしい華奢で細身なデザインが特徴で、他の指輪ともよくマッチします。

また、手の色に馴染みやすいゴールドカラーが多いので、毎日気軽に愛用できるレディース指輪としておすすめです。

お気に入りのジュエリーを美しく保つために。ジュエリーボックスを用意するメリットは?

皆さんは、普段身に着けているお気に入りのジュエリーやアクセサリーはどのようにして保管していますか?あまりジュエリーなどに興味がない人であれば、帰宅してジュエリーを外したら、無造作にテーブルやドレッサーに置きっぱなしにしているという人が多いかもしれませんね。しかし、実は、宝石や貴金属というものは、とても繊細な物で傷がつきやすい物なのです。
その為、ジュエリーを外すときなど、テキトーに扱ってしまい軽くぶつけてしまったり、水に触れるだけでも本来の輝きを保てなくなる危険性が高いのです。ネックレス レディースそこで、一生大切にしたいお気に入りのジュエリーは、ジュエリーボックスなどをきちんと用意して保管しておくことをオススメします。
今回は、ジェリーボックスを使って宝石を保管することのメリットについてご紹介します。

ジュエリーボックスのメリット

jbox01それでは、大切なジュエリーをきちんとジュエリーボックスに入れて保管することのメリットをご紹介します。ジュエリーボックスは、単に管理が楽になるなどがメリットと考える人も多いですが、そのほかにもいろいろなメリットがあるのです。

宝石を湿気から守ってくれる

宝石は、どのような状態でもその美しさを保つと思ったら大間違いで、実は弱点もいろいろあるのです。その中で、「水分は宝石の大敵!」というものがあります。特にオパールのような柔らかい宝石は、湿度が高い日に水分を取り込み、乾燥した日には水分を放出するという呼吸のような現象をします。そしてその現象を繰り返しているうちに、石にひびが入ったり、変形したりするのです。
日本は、ご存知の通り、湿気の多い国ですので、厳重に宝石を保管しておかなければいけないのです。ジュエリーボックスに宝石を入れておくことは、外気と触れることを防ぐことができるの、寒暖差や梅雨の多湿からの悪影響から宝石を守ってくれます。

ジュエリーを酸化から守ってくれる

ジュエリーに使用される貴金属の中には、空気に触れることや、身に着けることによって付着する汗や化粧品が原因で酸化してしまうものがあります。わかりやすい例でいえば、お財布に入っている銅が、最初はピカピカだったのに、使用しているうちに黒ずみなどがつく現象と似たような感じです。したがって、ジュエリーも使用後にそのまま置きっぱなしにしていると汚れや空気によってくすんでしまい、本来の輝きがなくなってしまうのです。ジュエリーボックスに入れておけば、空気に触れることも少なくなりますので、酸化しにくい状態で保管することができます。ただし、ジュエリーボックスに入れる前に、きちんと汚れは拭き取っておきましょう。

宝石を直射から守ってくれる

宝石は、太陽の光に当たると、キラキラ輝いてとてもきれいですね。しかし、長時間直射日光にさらされ続ける状態になるのはNGです。特に日本人になじみ深いパールは光に弱い宝石ですので、直射日光はもちろん、室内の蛍光灯の光に当たりすぎるだけでも変色してしまいます。ほかにも、エメラルドは熱に弱く、直射日光にさらされ続けると、熱を溜め込みひびが入ってしまう危険があります。こういった宝石は、きちんと冷暗場所を確保できるジュエリーボックス内に保管しましょう。

宝石を硬度の違いから守ってくれる

宝石にはモース硬度というものがあるというのはご存知でしょう。これは簡単に言うと宝石の硬さを表す数字で、宝石それぞれに硬度が決められています。そして、硬度が違う者同士を触れ合うように保管しておくと、硬度が低い物に傷が入ってしまう…という恐ろしいことになるのです。ジュエリーボックスであれば、ジュエリーごとに区切って保管することができるため、傷をつけることなく保管でき安心です。ちなみに、同じ宝石でもモース硬度に個体差がありますので注意が必要です。例えば、同じ石を使っているピアスだからとセットで保管してしまうと、片方に傷が入る可能性があるのです。

【関連記事】:2021アラフィフ・50代が似合うエレガンス